<再発見!伊豆学講座>中世の伊豆 北朝方の支配下に 伊豆市 X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2025.09.14 平安時代末期に源頼朝が伊豆蛭ケ島に流され韮山で旗揚げ、鎌倉に入って鎌倉幕府を打ち立てる。北条時政の関係で執権の得宗地になった、とおぼろげながら想像できる。また、戦国時代は伊勢長氏(北条早雲)が韮山城を拠点に伊豆を治め、後に小田原に移って北条五代が伊豆を治めていたということも知られた歴史である。